2019年8月22日(木)いよいよ、パラリンピックの観戦チケット抽選申し込みスタートです。早速、チケットを予約してみました。じっくり考えてから、後で競技を追加するなどしようと思いますが、忘れないうちに、開会式、閉会式、陸上、水泳の決勝戦あたりを予約してみました。オリンピックとは違い、混乱もなく、待たされることもなく、スムーズに申し込みまで完了。どのチケット買うかさえ決めていれば、5分でもできちゃいます。
今回は、日本国内居住者のためのもので、第1次抽選販売は、2019年8月22日(木)未明~9月9日(月)11:59。公式チケット販売サイトでの抽選販売は、東京2020大会オリンピックで登録したTOKYO 2020 IDが、そのまま使える。ただし、パラリンピックの公式チケット販売サイトはオリンピックとは別。
パラリンピックの皆が気になる情報(競技日程、メダルが期待される競技、チケット日程、種類などなど)は、こちらに1ページに簡単にまとめてます。。オリンピックに比べ、チケット価格が手に届きやすく、観戦できる可能性も高いです。
スポンサーリンク
目次
オリンピックと同じTOKYO 2020 IDでログインして、競技日程、競技を選ぶだけ
オリンピックでの申し込み方法と全く同じシステムなので、特に迷うことはありません。
日付、メダルセッション(メダルに関係する試合かどうか)にチェックを入れるか、入れないか、あとは競技を選ぶだけ。
どの競技が面白そうかな?と思ったら、全22競技の解説動画や、パラリンピック全般1ページにまとめ。で、動画解説をみてから。
スポンサーリンク
開会式、閉会式は、シートマップがまだ調整中
開会式を選んで、検索を押してみましょう。
開会式のところをクリック。
シートマップ(席)が、調整中とでました。
申込枚数は、2枚まで。 パラリンピックも、開会式はそれなりの値段します。オリンピックに比べれば安いです。そして当選確率も高いと思われる。
(注意書き)
※一つのセッションの中で、申込は一席種のみとなります。
※競技開催日時点で2歳未満の幼児は、チケット保有者1名につき、1名までは無料(席なし/チケット不要)になります。2歳未満の幼児が2名以上の場合は超過した幼児分のお席(チケット購入)が必要となります。立見の会場も同様となります。なお、東京2020みんなで応援チケットは、2歳未満で席を使用しない場合はチケットは必要ありませんが、東京2020みんなで応援チケットの対象者が2歳未満の子どもの場合は、チケットの購入が必要となります。
※申込受付期間終了後は、抽選申込のキャンセルや申込内容の追加・変更はできませんのでご注意ください。
※チケットの抽選販売において当選した場合には、当選したチケットは、すべてを一括で購入手続をしていただくことになります。購入手続完了後に全部または一部の購入をキャンセルすることはできません。
E席、2枚選んでみました。カートに入れるをボタンを押す。
選択したチケットを「カート」に入れました。申込手続に進む場合は[カートに移動]して申込完了手続を行ってください。チケットの追加を希望される場合は[チケットを追加]を押して、次に進んでください[M204]
カートに移動を押す。
第2希望が選択可能です。
「第2希望」選択画面に進みます。第1希望・第2希望で同じセッションの申込はできません。第1希望・第2希望のいずれかのみの当選となります。抽選の結果、いずれも「落選」となる場合もあります。[M304]
第2希望と第1希望は同じセッション(申し込み単位)は、できないので、開会式と開会式は、当然とれません。第2希望とは?
スポンサーリンク
水泳の決勝戦を選んでみた 安い、激安(オリンピックに比べると)
メダルセッションにチェックをいれて、水泳を選んで検索。
いっぱい出てきます。
気になる日本人選手が出場を目指している決勝戦。 9月4日を選んでみましょう。
赤い i informationのマーク上から、
詳細情報をみることが可能。
A席でも、7,000円。高いとみるか、安いとみるかは人それぞれ。
開会式のやり方同様に、申込んでカートにいれます。
スポンサーリンク
陸上、閉会式を選んで、とりあえず、申込完了。やり直すときは、全部消してから、チケットとりなおし
とりあえず、開会式、水泳、陸上、閉会式を選んで、一回申込をやってみました。
合計金額も、オリンピックのときのような心臓ドキドキな金額ではありません。といっても、全部当たったら、出費は覚悟ですが。当たって欲しいー。
最悪、行けなくなった場合などは、買値から手数料引かれる程度で、リセールができる予定なので、あんまり心配しすぎる必要もないです(直前に行けないとなったらどうしようもないですが)。
ほとんど悩むところはないと思いますが、(オリンピックのチケットと同じなので)オリンピックのときと同様、チケット購入・利用規約のところのチェックボックスは、きちんとスクロールして読まないと購入できません。
ここで、チェックボックスにチェックをいれようとしても、入らない。青い「東京2020チケット購入・利用規約を押す。
右側のスクロールバーで、スクロールして、チェックボックスにチェックをいれて、確認を押します。
重要なお知らせ
申込受付期間終了後は、抽選申込のキャンセルや申込内容の変更はできませんのでご注意ください。申込数が販売予定枚数より多い場合は、厳正なる抽選を行い、当選者を決定いたします。抽選結果発表は 2019年10月2日 (水曜) を予定しております。チケットの抽選販売において当選した場合には、当選したチケットはすべてを一括で購入手続をしていただくことになります。購入手続完了後に全部または一部の購入をキャンセルすることはできません。
最大支払金額は「第1希望」「第2希望」のうち「チケット単価×枚数」の「合計」が大きい方のチケット代金の合計金額で計算しています。また、支払方法・チケットのタイプ(受取方法)によって各種手数料が異なりますのでご注意ください。
Visaは唯一の決済テクノロジースポンサーであり、チケット購入を含むパラリンピック会場で使える唯一の決済ブランドです。
Visaでの支払いはカードのVisaロゴをご確認ください。 VISA CARD
代金の支払はVisa決済、または支払総額が30万円未満(税込)の場合は現金決済(コンビニエンスストア)が選べます。当選したチケットの代金のお支払いについては、抽選結果の当選画面において表示される購入手続期間内にお手続ください。購入手続期間を過ぎますと当選は自動的に無効となりますのでご注意ください。
Visaカードの申込は発行金融機関にお問い合わせ、またはウェブサイトをご覧ください。Visaカードにてご利用できる上限額は発行金融機関によって異なりますので、必ずご自身で事前にカード限度額をご確認の上申込ください。 https://www.visa.co.jp/ open new window https://usa.visa.com/ open new window
各種手数料について ※今後変更になる可能性があります。
・配送料:紙チケットを選択した場合、1申込ごとに全国一律864円(税込)
・発行手数料:紙チケットを選択した場合、チケット1枚ごとに324円(税込)
・支払手数料:現金決済(コンビニエンスストアでの決済)を選択した場合、1申込ごとに432円(税込)
全部終わったら、「申込を完了する」を押します。
抽選結果発表は2019年10月2日(水曜)の予定です。
TOKYO 2020 IDに登録されているメールアドレス宛に申込完了メールをお送りいたしました。申込受付期間終了後は、抽選申込のキャンセルや申込内容の変更はできませんのでご注意ください。チケットの抽選販売において当選した場合には、当選したチケットは、すべてを一括で購入手続をしていただくことになります。購入手続完了後に全部または一部の購入をキャンセルすることはできません。
あとは、10月2日(水)を待つだけです。お疲れ様。
・出典
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
©The Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games. All rights reserved.